ポケモンセンター初売り個数限定販売の福袋商品
ポケドールハウス 価格5000円です。
今年は大阪っぽいセールストークで売り込んでいましたが…
百貨店だしキャラクターストアでこういうのはなんかあまりいい印象じゃなかったです^^;
1つ980円のを12個セットにして1万2千円相当を5000円!だそうです。
※今回のセットのポケドールは980円の通常ポケドールとは別の物なので注意
箱のデザインです。色んな世代のポケモンがたくさん!

素材は厚紙です。




開く部分はマジックテープですが、あまり頑丈ではないので注意です。

なんか10周年セットを思い出すラインナップですね~
500円のマスコットドールより大きいけど980円のものとは素材や出来が違う感じです
シェイミの背中部分だけ手触りが良い素材になっています。


通常のポケドール(ポッチャマ)とポケドールマスコット(ピカチュウ)比較です
ポケドールマスコットはこの枠にはパッケージ未開封状態では入りません。
去年が豪華だったのでちょっとお得感が少ない感じがしますね^^;
結構場所を取るサイズなのと紙製の箱なので保存が難しい~
大きさはこのくらい

通常のレジでも購入可能ですが、この商品のための別レジがあり、
2日でもスムーズに買うことができました。くじやクーポンは対象外です。
クリスマス前と1日にフクオカに行ってきました。
イーブイマンション(笑)は、ブックカバーとぬいぐるみポーチにお品切れシールがはってありましたが、しおりも見当たらないです。それにしても、値段見て…。ハンカチ1500円也。
イーブイのタンブラーはクリスマス前はエーフィーだけ残っていましたが、正月全滅していました。ランチョンマットはありました。追加販売のブランケットがありましたので買いました。
ゲノセクト関連ですが、文具以外にも弁当箱関連がありました。(レシートにシュウゴウと。)多分同じシリーズと思いますが、クリアファイルも3種類ありました。でも、棚の一番下の段にあったので、新商品の自信なし。
カードはジムリーダーとかのロングカードケース(ダンボール)とカードファイル。デオボルトデッキケースとデッキシールド。
おかしは缶ペンケースチョコとラングドシャ大集合。
ポケセンオリジナルデコラッシュ4種類。400円
ガーゼハンカチピカチュウとBW
無撚糸ハンドタオルピカチュウとイーブイ
てのひらピカチュウはキリンの玩具店ではシールだけですが、キディランド同様、シールと置き飾り(?)がついてきます。
キリンの玩具店で「プラーズマ」言いづらいですが、まだプラズマ団シール、もらえました。あとイーブイのポストカードもありました。(カードゲーム10パックのおまけは終了)
商品のバーコードを見ればきちんと商品名が書けるのですが、ずぼらなため、レシートからですみません。
ドールハウス、こっちでも狭い店内をスタッフが練り歩いて必死に売っていましたが…。いちおう買いましたが、以前のまくら(今も使用チュウ)が良かった…。大きい毛布とかだと実用的でいいのになぁ。
某ショッピングセンターのご意見板にポケモンパンを増やして欲しいとありました。多分種類だと思う(ポカブとツタージャの蒸しパンとドーナツとメロンパンと種類が減った)のに、個数が増えてる…。
おつとめ品が増えています。