イトーヨーカドーアリオ八尾店「
チャレンジひろば」
行ってきました!遠かったので正月を理由にねだりました^^;

WCS2010の大会が近いので最後の練習だったんですが
カテゴリBの人が居ない・・・! 詳細は続きからです(長い!)
GETしたものは
・チラシ
・ポケパークWii記録証(体験で貰える)
・ポケパークWiiの大きいステッカー(体験で貰える)
・キラステッカー バンギラス(DS対戦参加賞)
・ポケウォーカーきろくノート(DS対戦3勝で貰える)
2日目だったのでクイズラリーで貰える紙製貯金箱は終了してました;
参加賞のステッカーはライコウ・エンテイ・スイクン・バンギラス4種類で
裏向けにした中から1枚もらいました^^
記録ノートは裏表でルギアホウオウ柄かと思ったら2種類でした!
ソフトを聞かれてシルバーって言ったらルギアをくれました!

1階の広場っぽいところでイベントは行われていました。
カードバトルの人たくさん!大人多!!
期待してゲームの方を見たら
・・コーナー小さ! 小学校低学年以下・・。
少し待ってみますがカードの人ばかり・・
ぽつぽつと高学年の小学生も来て
親子で来てた大人参加者がバトルに参加してるのを見て
せっかく来たからと恥を捨てて参加することにしました^^;
ルールは基本GSバトルですが同意あれば
他でも出来そうなゆるーい感じです。
ソフトを忘れた人にはレンタルソフトもありました。
スタッフさんもフレンドリーでポケモン知ってるようで
2人とも大会出るんか?とか聞いてきて楽しかったです
人がいないので混ざってますが本来は
カテAとBで分かれるはずなので優先的にカテB同士当ててもらえます。
まずはお父さんお母さんとバトルしました
自分の親に近いくらいのお母さんだったので油断してました^^;
忙しくて・・って言ったのにちゃんと伝説最速粘ってましたよ~
序盤いい調子でしたがねこだまし読まれて
麻痺っちゃって負けちゃいました; 2連続負け。
ここでもうカテBはいなくなってしまったので
友達連れてやって来た小学生のうち高学年の強そうな2人と当たります。
二人とも努力値個体値厳選済み。&しかもループ使用者でした^^;
1人目は2体ポケモン被ってますが
個体・調整の差で同じポケモンとは思えない・・。
経験の差を見せつけられました・・
2人目は一体目が苦手なポケモン(スカーフ)
弱点2体と急所で3体が一撃で持っていかれて大敗。
2連続負け。
まさかの・・。
このままではノートが貰えない

伝説1体から2体にして再開。小4~5くらいの小学生。

やっと帰れる!(年齢層低すぎて無理って言うから待たせてました)
結果勝てたのは普通(大会本気とかじゃない)の
小学生だけでした

弱すぎです。
でも小学生に混じってバトルはなかなか無いイベントなのでいい経験でした!
どこかで慎重なカテBに対し大胆なカテA…と見たことありますが
本当ですね^^;
守るは連続するものだったのか・・しかも成功する・・。
バトルチャレンジでは使いやすかったルンパッパは
みんな対策してて全部のバトルで一撃でした;
カイオーガ ミュウツー 人気ですね。

ノートの中はページごとに違うポケモンが載ってます!
(おまけ)
なんとここにはポケモンセンターサテライトがあるらしい!
初サテライトです


フロアマップに載っていなかったので迷いましたが発見!
3階おもちゃのある階をぐるっと歩いてたらあります!

おもちゃ売場のポケモンコーナーに
ポケセングッズが少し並んでるって感じです

ポケドールはラティオスやマリルなど最近のものがありました。
でも、いい経験になったのではないでしょうか?
WCS2010はとにかくスカーフ(特にオーガ)対策とヌケニン対策が重要になるかと思います。
あとは自分のやりたいことを、どれだけやれるかですね・・・まぁ、それが難しいんですよね;
東北から応援しているので、いい結果と楽しいバトルができるように頑張ってくださいね(^^