7月4日放送ポケモンサンデーの内容です^^
※パソコン修理中のため見ながら手書きメモ(打つより遅い)をして
後から打ち込んでいるのでいつもより正確なメモが取りづらいですがすみません;
ポケモンアニメ(再)「さよならコダック! またきてゴルダック?」
コダックのしっぽが光っているのは進化のきざし かも?
と言ったのは、朝行方不明だったカスミのコダックと現れた
カスミと同じく水タイプポケモン専門のトレーナー、ツバキ。
二人はバトルをすることにしました。
トサキントつのでつく!
だがツバキのドククラゲの勝ち。
カスミはヒトデマンを出します。
スピードスターでドククラゲダウン。
ツバキはコダックを出します。
カスミのコダックと違いやる気あり、泳げます。
コダックのねんりきでヒトデマンダウン。
進化をするかもしれないし、コダック対決をすることにします。
カスミはモンスターボールを投げますが・・
何も出てこないのでボール間違い?
サトシにリュックごと投げてもらいますが
バッグはカスミに届かず水中へ・・・
怒りながらカバンを引っ張りあげるカスミ。
そのカバンにくっついて上がってきたのはゴルダック!
コダックが進化した!
改めてコダックVSゴルダックでバトルです。
コダックねんりき、ゴルダックなみのり!
ちゃんと指示を聞くようになったと感動するカスミ。
そのとき巨大コイキングが現れゴルダックはバランスを崩してしまいました。
このコイキングはロケット団のメカだった!
ピカチュウと青いポケモン(ゴルダック)を捕獲しようと企んでいたようです。
しかし網に捕まったのはツバキのコダックとドククラゲ。
戻ってきたゴルダック、ねんりきでメカを飛ばします。
まだ捕まえた2匹を返さないロケット団。
こんなザコはいらないが、ピカチュウと交換で返すという。
バトルで疲れて自力で網を破れない2匹に
ツバキが近寄ります。
ムサシはアーボックを出して攻撃しようとしてきました。
そのときにみずてっぽう!ゴルダックです。
ねんりきでどくばりを防ぎはかいこうせん!!
ロケット団はやなかんじ~~
強くてかっこいいゴルダックに感心するカスミ。
ツバキとのバトルを再開します。
ゴルダックみだれひっかき、
スターミーバブルこうせん。
ゴルダックはかいこうせん!!
スターミー、作戦通りひかりのかべ!
しかしひかりのかべは
強力なはかいこうせんによって破壊!
ゴルダックの勝ち!!
頼りがいの有るゴルダックに進化して喜ぶカスミは
さぁボールに戻るのよ!と
モンスターボールをゴルダックに向けると・・
クワ?? カスミのコダックが出てきた!
進化してない?! じゃあこのゴルダックは?
混乱するみんなを置いてゴルダックは女の子たちのところへ行き
かっこよさアピール!
どこかの誰かさんに似た女の子好きの野生ポケモンだったのでした。
本物のコダックが出てこなかったのは中で昼寝してたからだったようです^^;
このゴルダックだったら良かったのにって思いました^^ポケモンサンデー映画公開直前スペシャル!ロバートがキーワードを元に映画の見所を調査に行きます。
まずはコレエダーマンによる解説。
キーワード1、「幻影キャンセラー」
肩にゾロアを乗せたゾロアーク(着ぐるみ)が登場。
すると煙と共にツボ押しの先生が現れて馬場隊員を苦しめ始めた!
このときに幻影キャンセラーをつけると・・先生が子供に!
つまり幻影と現実を見分ける道具なのでした。
キーワード2、「ポケモンバッカー」
地図の場所に行くと増田さん(あの増田さんではありません)という方が
ポケモンサッカーを実況しています。ポケモンバッカーというのは
ポケモンサッカーのことみたいです。
おまけ情報はポケモン映画のこだわり、ベルギーとオランダでのロケ、
リアルで迫力があるCG、音楽もフルオーケストラです。
今年の主題歌は
スキマスイッチさんによるアイスクリーム シンドローム。
キーワード3、「ゲスト声優」
キーワード4、「ワッフル」
次の部屋では山本隊員が二人!
どちらかが幻影だ!
見分ける為に持ちネタのテープですね毛抜き。
痛そうなので逃げてった方が偽者でした。
ルカリオ部長はゲスト声優たちのところへ行っています。
今回の悪者コウダイ役は陣内さん。
カゲボウズ!みやぶる!がお気に入りらしいです。
しょこたん部長はブルーフ役、
アドリブで歌を歌うシーンがあったのでお楽しみにとのことです。
おまけ情報はセレビィの危機が見所。
配信もセレビィです。
次は湯山監督のところへ行きます。
キーワードのワッフルとは?
これはポケモン映画に出てくるおいしそうな食べ物で
シェイミのときはホットケーキでした。
今年はベルギー名物のワッフルに注目です。
それと映画の最後の最後の仕掛けを見逃さないようにとお知らせ^^
サンデーポケモンニュース・7月8日アルセウス超克の時空へをTV初公開!
・7月10日幻影の覇者ゾロアーク映画公開!
ゲームアリーナ特別に借りてきたえいがかんセレビィを使ってバトル。
他にもしょこたん部長は映画で活躍するポケモンチームです。
しょこたん部長ハッサム(グーンのハッサム)
セレビィ(えいがかんセレビィ)
ムウマージ
グラエナ
ゴルゴ所長ガルーラ
ジバコイル
グラードン
ユキノオー
対戦内容
ガルーラのピヨピヨパンチ→ハッサムいまひとつ
セレビィわるだくみ→自分の特攻2段階アップ
ハッサムつるぎのまい→自分の攻撃力2段階アップ
ジバコイルラスターカノン→ハッサムいまひとつ
セレビィのリーフストーム→ジバコイルいまひとつ黄色
セレビィ特攻2段階ダウン。
ハッサムのシザークロス→ガルーラダウン。
ジバコイル10万ボルト→ハッサムダウン。
~所長グラードンを出す、しょこたんムウマージを出す
ムウマージのシャドーボール→グラードン黄色・特防ダウン
セレビィのリーフストーム→ジバコイルダウン。
グラードンのソーラービーム→セレビィ黄色
~所長ユキノオーを出す
ムウマージ10万ボルト→ユキノオーいまひとつ
セレビィじこさいせいでHP回復
グラードンふんか→相手2匹とも耐える
ユキノオーのウッドハンマー→ムウマージダウン。
~しょこたん、グラエナを出す
グラエナの炎のキバ→ユキノオーダウン。
セレビィのリーフストーム→グラードン、
リンド実で草技に耐えようとするがダウン。
次回予告幻影の覇者ゾロアーク公開スペシャル、
スペシャル声優の登場、スキマスイッチ。