2010年8月1日放送
ポケモンサンデーのあらすじ内容レビューです。

拡大
再放送アニメは「ゆうれいせんとゆうれいポケモン」、アニメ新シリーズベストウィッシュの新映像!
9月18日発売『ポケットモンスターブラック・ホワイト』が体験できるアトラクション
ポケモンサーチャーBWをAAAとロバートが調査。ポケモンゲームアリーナはレッド博士VS視聴者。
ポケモンセレクション「ゆうれいせんとゆうれいポケモン」(再)
島から島へオレンジ諸島の旅を続けるサトシたちは
ひと晩休むためにスダチ島へ上陸した。
海辺のポケモンセンターで
オーキド博士と連絡をとったサトシたちは
ちょうどスダチ島の近海で発見された沈ぼつ船から
300年前のオレンジリーグの優勝トロフィーとおぼしきお宝
が発見されたことを知る。そしてそのトロフィーは
サトシたちが今いるスダチ島の博物館にかざってあるという。
さっそく、明日の朝に見に行こうと計画するサトシたちだったが
お宝の話をロケット団もすでに聞きつけていた・・・・・・。
(公式サイトより)
>>>
トロフィを取り返そうとロケット団を追いかけます。
霧が出てきてロケット団は見つけた大きな船に乗り込みます。
これって・・幽霊船?!
白いフワフワ浮いているものに驚いて穴の中へ。
船内を迷っているとまた謎のものが現われて
したでなめる!倒れている間にトロフィーを盗まれてしまいました。
追って霧の中に入ったサトシたち、
ロケット団のボートがあったので怖々船に。
トゲピーが穴に落ちてしまいました。
無事トゲピーをみつけました。
スターミーでお化けの正体はゴースとゴーストだと判明。
トゲピーを遊んであげていたみたいです。
ゴースたちはトロフィーを渡してくれません。
ロケット団も追い付いてきました。
アーボックとウツボットの攻撃を透かしてナイトヘッド!
あやしいひかりでアーボックを混乱させ
ロケット団を追い払います。ニャースを掴んで
喋らせました。このトロフィーは自分たちのもの。
船長にかわいがられていた2匹だがある日沈没。
2匹は以来このトロフィーを守ってきたが
ある日人間がやってきてトロフィーを持ち去ってしまった。
ボールに入っていた2匹はついに船を浮かび上がらせたようです。
過去の映像をサトシたちに見せてくれました。
船長はゴース&ゴーストでオレンジリーグに出場、
このトロフィーは船長自身で手に入れたものでした。
それを見てサトシたちも納得。
船は誰にも見つからない場所を探しに
空を浮かんでいきました。 =END-
ポケサンカンパニー新発売されるポケットモンスターブラック・ホワイト
が楽しみ!だがアニメも秋に新シリーズになります。
馬場隊員がベストウィッシュのポスターを持って来ました。
レシラムとゼクロムが大きく描かれ、
知らない二人が描かれています。
映像を見ますがサトシとピカチュウがいない?!
みんなどうなるのか気になりますが
詳しくはまだ分かりませんということで終了。
だいすきプロジェクト前回登場したAAAさんも一緒です。
ポケモンサーチャーBWを調査せよ!
ポケモンが好きかどうか証明するために
ポケモン名前しりとりをします。
初代ポケモン多めでクリア。
扉の向こうにはバスが!
移動型ポケモンサーチャーBWです!
ゼクラムとレシラムが描かれています。
照明でBWの世界に入った感じを演出しているらしい。
新ポケモンに出会う探索ツアーです。
「目的地はイッシュ地方!
この船はまもなく到着します、見えてきました。
ここにはどんなポケモンがいるのでしょうか?」
続きは実際に体験してくださいとのこと^^;
さらにDSiLLが設置してあり、
ブラック・ホワイトの先行体験ができるそうです。
AAA日高さんが先行プレイします。
博士を探しているとベルという人物とバトル。
相手ポカブ、自分ミジュマルです。
入れないけどジムもあります。
塔の近くの草むらに入るとシママが出てきました。
(ゲットはできません)
次はチェレンという人物とのバトル。
中に博士が居ましたが・・続きは見せられないとのこと。
8/7~9/12日本各地で開催されます。
詳しい開催スケジュールは
こちら。
AAAさんも有名人ポケモンだいすきクラブに入会して
ブラックホワイトの新しい映像を見て終了です。
サンデーポケモンニュースバトリオ0に新しいシリーズ登場、
ダブルクリアパックに色違い3犬、
マスターに色違いのレックウザが登場。
はやての~と付いているポケモンは先に使うといいそうです。
ポケモンゲームアリーナHGSS視聴者バトル!
挑戦者(小4)はPokemontimeのチコリータTシャツを着て
パチリスのキャンバスぬいぐるみを持って登場。
好きなポケモンはトゲキッス。レッド博士を指名します。
挑戦者(たくみ)
オオスバメ からげんき まもる (かえんだま)
メタグロス だいばくはつ
バクフーン ふんか (こだわりスカーフ?)
?
レッド博士ツボツボ てだすけ
メタグロス かみなりパンチ
ムウマ
サンダー
~対戦内容~
ツボツボてだすけ、オオスバメまもる、
挑戦者メタグロスだいばくはつ→博士2体耐える
博士メタグロスかみなりパンチ→オオスバメ守っている
オオスバメかえんだまでやけど
挑戦者バクフーンをだす
バクフーンふんか
博士グロスオッカ発動→2体倒れる
博士ムウマとサンダーを出す
バクフーンふんか→ムウマダウン、サンダー赤、
オオスバメからげんきでサンダーダウン
挑戦者の勝ち。
特性こんじょうでからげんきの威力を上げました。
サンダーとプテラを交換。
ポケモンカードゲーム最新ニュース拡張パックのバーコード2枚で応募できます。
色違いのポケモンカードまたは
レジェンドカードコンプリートセットのチャンス。
ポケモンサーチャーBWは小学生以下限定とは言ってなかったですね。
行ったら参加出来るんでしょうか?(@・ω・@)
先行体験してみたかったけどサーチャーも
研究隊も遠いのが残念です。
サトシ&ピカ、まさか出ないってことは無いと思うのですけど…なんだか扱いが…。
新しいアニメはものすごくアメリカ的でしたね。登場人物からしてもう多民族国家って感じでした。無印の頃から親しんできたポケモンですから、あまり変わっちゃうとオバサン、着いていけるかどうか心配です。